
沿革
-
~ - 1982
香港に設立され、主に様々な種類標準のAC / DCコードの製造に従事していました
工場を中国に新規移設 、工場面積約4000m2
1987 - 1990
UL/CUL (米国/カナダ) 認証取得
1991 - 1995
VDE、KEMA、OVE、CEBEC、DEMKO、FIMKO、NEMKO、SEMKO、SWISS、IMQ 等のヨーロッパ認証取得
1996 - 1999
工場を新設移転、工場面積約8000m2に拡大
NSW (オーストラリア) 認証取得
2000 - 2001
PSE (日本) 認証取得
ISO9002 認証取得
ASTA(英国) 認証取得
CCC (中国) 認証取得
2002 - 2004
UC (ブラジル) 及びIRAM (アルゼンチン) 認証取得
2005 - 2006
ヒューズプラグとRケーブルのUL認証取得
EK Mark (韓国) 認証取得
工場は再移転、面積約23000m2に拡大
2007 - 2008
EAC (ロシア) 認証取得
2009 - 2010
ISO14001 認証取得
2011 - 2012
PSB (シンガポール) 認証取得
2013 - 2014
SFR (サウジアラビア) 輸出証明書取得
GCC (湾岸協力会議) 認証取得
2015 - 2021
TAF (台湾) 認証取得
2022 - Now
SIRIM (マレーシア) 認証取得
インドネシアに生産拠点を増設